「HISモバイルがオススメなのはわかったけど、契約手続きになかなか踏み切れないなあ」
「手続きの流れをまとめたサイトがあれば便利なのになあ」
わかります。その気持ちよくわかりますよ。
安心してください!本記事でどちらも解決します!
- HISモバイルの手続き方法
- お得に契約する方法
実際に私の妻が契約した際の流れを紹介していきます。
①プランを決める
まずはHISモバイルのどのプランを契約したいか決めましょう。
個人的には私の妻も使用している、「自由自在プラン」の7GBで990円のプランが圧倒的にオススメです。他社と比較しても非常にコスパが高いです。大量にデータ容量が必要ない方にはもってこいのプランだと思います。
他にも様々なプランがあるのでこちらから確認してみてください。
HISモバイル公式サイトを見てみる物理SIMにするかeSIMにするかも決めておきましょう。
慣れている方はeSIMがオススメです。
②楽天市場でエントリーパッケージを購入する
HISモバイルに限らず、格安SIMの契約時には契約事務手数料が発生することがほとんどです。
この契約事務手数料を、少しでも節約したい方にオススメなのが、エントリーパッケージです。
エントリーパッケージには、次のステップで説明する、WEBページでの申込時に使用する申し込みコードが同梱されています。
楽天市場のお買い物マラソンなどと組み合わせることで、契約事務手数料をポイント分お得にすることができますので、少しでもお得に乗り換えたい方にオススメです。
上記のエントリーパッケージをふるさと納税の返礼品にしている自治体もあったりします。
また、契約事務手数料をキャッシュバックしてくれるキャンペーンを実施していることもあるので、その時々で最もお得な選択をしていきましょう!
③HISモバイルのWEBサイトで申込手続きをする
いよいよ申込手続きです。
①で決めたプランをHISモバイルのWEBサイトで申し込みましょう。
物理SIMで申し込む場合
申し込み時にMNP予約番号が必要になるため、あらかじめ、現在契約している格安SIMのMNP予約番号を取得しておきましょう。
eSIMで申し込む場合
申し込み後、住所確認コードが自宅に届くので、それを確認してからMNP予約番号を取得しましょう。(MNP予約番号には有効期限があるため)
HISモバイル公式サイトを見てみるエントリーパッケージに同梱されている申し込みコードは、手続き中に案内が出てくるので、このタイミングで使用します!
④届いた書類通りにスマホを設定する
私の妻はeSIMで契約したのですが、eSIMの場合は、上述の通り、申し込み手続き後、住所確認コードが届きます。その際に詳細な設定方法が記載された書類も同封されていたので、それに従ってスマホの設定をしました。
プロファイルの設定なども案内通りに設定するだけですので、わかりにくい部分はなく、安心です!
まとめ
手続きは以上です。
特につまずきやすい部分などもなく、簡単に乗り換えることができます。
HISモバイルは、ドコモ回線なので、通信も安定しています。
妻に使用感を聞いてみましたが、地下鉄などでもストレスなく通信できているようなので、何の不満もないようです。
上記の通り、乗り換え手続きも簡単ですので、月々のデータ使用量が7GB以下の方には、非常にオススメの格安SIMです!是非乗り換えの検討をされてみてはいかがでしょうか?